お知らせ|澄川駅近くの内科・消化器内科 みんなの内科クリニックさっぽろ澄川

〒005-0006 札幌市南区澄川6条4丁目3−5
011-821-5000
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|澄川駅近くの内科・消化器内科 みんなの内科クリニックさっぽろ澄川

    • 2025.10.17
    • お知らせ

    10/18(土)診療時間変更

    10/18(土)は、午前休診、午後は、13:50開門、14:00-17:00(16:30受付終了)とさせていただきます。

    以前のお知らせと異なり終了時刻が変更になりました。

    急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



    • 2025.10.06
    • お知らせ

    ホームぺージ公開のお知らせ

    この度、みんなの内科クリニックさっぽろ澄川のホームページを公開いたしました。
    今後はこちらで様々な情報を発信してまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2025.09.30
    • お知らせ

    インフルエンザ・コロナワクチン

    10/1よりインフルエンザワクチン・コロナワクチンを開始いたします。

    ご希望の方はご連絡ください。

    • 2025.09.28
    • お知らせ

    11月のお知らせ

    11/ 2(日) 日曜当番(予約なし。診療9時から17時。通常の予約は避けております)

    11/ 6(木) 臨時休診(11/2日曜当番の代休として)

    11/12(水) 午前は11時30分まで受付、12時診療終了

    11/19(水) 午前は11時30分まで受付、12時診療終了

    宜しくお願いいたします。

    • 2025.09.28
    • お知らせ

    10月のお知らせ

    10/7(火)午前診療(11時30分受付終了、12時診察終了)、午後休診

    10/18(土)午前休診、午後診療(14時から)

    となります。


    いつもどおり、

    第2・第4日曜は休診&その週の木曜日は全日診療、

    第1・3・5日曜は午前半日診療&その週の木曜は午前半日診療

    上記休診以外の土曜は午前午後終日診療です。

    わからなくなったらまずはご連絡ください。

    宜しくお願いいたします。


    • 2025.05.19
    • お知らせ

    高齢者帯状疱疹ワクチンの助成について

    帯状疱疹は、水ぼうそうに罹患後体内に水ぼうそうウイルスが残り、免疫力が低下した際に、皮膚の痒み、ピリピリ感、その後発疹や水疱などを生じる疾患です。罹患後の抗ウイルス薬の投与や鎮痛剤の使用が大事で、特に顔や頭などに痛みが残ると帯状疱疹後神経痛で痛みが続く場合があります。

    札幌市では、令和7年4月1日より65歳以上でかつ5歳ごとの年齢になる年度の方に帯状疱疹ワクチンの助成が受けられることになりました。65歳から5歳ごと年度の方が対象であり、一生に一度の助成の年度となります(今年助成対象の年度の方が5年後には助成を使用しての接種はできません。)

    当院では、

    ・組換えワクチン(商品名シングリックス、予防効果1年後98%、5年後90%、2回接種要(2か月あけて)、1回ごとの助成10800円、計21600円)

    ・弱毒生ワクチン(商品名ビケン、予防効果1年後60%、5年後40%、1回接種要、1回分で4500円の助成)

    となります。当院では両方取り扱っております。ワクチンは返品がききませんので、どちらのワクチンか迷っている場合は下記札幌市のお知らせやワクチンの説明文書を読んでいただくか、受診予約をしてください。

    高齢者帯状疱疹ワクチンの定期接種/札幌市


    • 2025.04.30
    • お知らせ

    診療時間変更について

    【診療日】

    火・水・金・土 & 第2・4日曜の週の木曜日⇒9:00‐12:30、14:00‐17:30

    日 & 第1・3・5日曜の週の木曜日⇒9:00‐12:30

    【休診日】

    月曜・祝日・第2・4日曜

    【初診の方の受付時間】

    午前 8:50‐12:00まで / 午後 13:50‐17:00まで

    【再診の方の受付時間】

    午前 8:50‐12:15まで / 午後 13:50‐17:15分まで(再診の方でも、いつもと異なる症状がある場合は予約時間どおりでなく、まずはお電話にて早めにご連絡ください。)

    【開門】

    午前 8:50- / 午後13:50‐


    *感染対策、待ち時間などのため基本予約制、予約優先となっております。それでも混雑する時間帯、時期はお待たせする場合がございます。

    *当院は、発熱外来感染対策の認定施設であるため、発熱や呼吸器症状、消化器症状などを有するインフルエンザ、コロナといった感染症の可能性のある方は、定期受診の方と別の動線で診察をしております。

    来院される前に電話にてまずはご連絡ください。別室をご案内するとともに、おおよその予約時間をご案内いたします。ご協力お願いいたします。

    • 2025.08.30
    • お知らせ

    9月のお知らせ

    9/13(土)臨時休診とさせていただきます。

    ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    • 2025.07.14
    • お知らせ

    8月のお知らせ

    8/13(水)-16(土)はお盆休み

    8/17(日)は7/20(日)日曜当番の代休

    でお休みとさせていただきます。

    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.06.14
    • お知らせ

    7月のお知らせ

    7/5(土 )臨時休診

    7/12(土)11時受付終了、11時30分診療終了、午後は15時から診療開始

    7/20(日)日曜当番(通常の診療予約なし)

    となっております。

    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。

    • 2025.05.19
    • お知らせ

    6月のお知らせ

    6/7(土)午前臨時休診、午後は通常診療(13:50より受付、14:00から診療)

    6/12(木)午前診療(11時受付終了、11:30診療終了)、午後臨時休診

    6/26(木)午前診療(11時受付終了、11:30診療終了)、午後臨時休診

    となります。ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.04.30
    • お知らせ

    5月のお知らせ

    5/17土曜日午前は臨時休診となります。

    午後は通常どおり13:50より開門し、14:00より診療いたします。

    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


    • 2025.04.01
    • お知らせ

    当院の施設基準と医療体制加算について

    【明細書発行について】

    「個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書」を無償で交付しております。

    【一般名処方について】

    厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、供給状況を踏まえながら患者様費用負担の軽減、医療保険財政改善のため、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の処方を原則とします。

    【発熱外来対策向上・発熱患者等対応について】

    受診歴の有無に関わらず、発熱やその他の感染症の患者様を診察するとともに、動線を分けて診療をしております。院内感染対策を講じ、スタッフは定期的な感染対策の講習のなどを受けながら患者様の対応をしております。

    【オンライン医療情報取得と医療DX推進体制、電子処方箋について】

    オンライン請求、オンライン資格確認、電子処方箋の発行に対応しており、受診歴、薬剤情報など医療DX推進体制に関する事項および質の高い医療を実施するため十分な情報を取得、活用をして診療を行っております。

    • 2025.02.28
    • お知らせ

    3月のお知らせ

    3/1(土)、3/4(火)、3/6(木)、3/7(金)、3/8(土)、3/29(土)の各日の午後、

    3/12(水)、3/21(金)の各日の午前、は臨時休診となります。

    3/11(火)、3/13(木)、3/18(火)、3/25(火)、3/27(木)の午後は16時までの予定です。

    ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    すでに午後定期受診予約の患者様は診察可能ですので、予定どおり来院してください。


    • 2025.02.06
    • お知らせ

    コロナワクチン・HPVワクチンの期間延長について

    高齢者コロナワクチンは2025/1/31まででしたが、2025/3/31まで延長となりました。


    子宮頸がん予防のHPVワクチンは計3回のワクチン接種が必要で、キャッチアップ世代の方は2025/3/31までの接種が無料なっておりましたが、2025/3/31までに1回でも接種すれば2026/3/31まで残りの2回を無料で受けられることになりました。

    HPVワクチンは自費の場合1回接種で25000‐30000円、3回で約10万円すると言われております。

    HPVワクチンご希望の方で、未接種の方は、まずは一回目だけでも2025/3までに接種することをお勧めします。


    • 2025.02.06
    • お知らせ

    2月の臨時休診

    2月の金曜日午後、2/8以外の土曜午後、2/9(日)午前、2/23(日)午前を臨時休診といたします。

    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.01.30
    • お知らせ

    本日は日曜当番代休で休診となります

    1/26(日)の日曜当番代休のため休診となります。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、職員休養のためにも何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    • 2025.01.26
    • お知らせ

    本日は日曜当番日です

    本日定期受診はありません。発熱外来も来院順となります。何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.01.18
    • お知らせ

    本日午後の臨時休診について

    スタッフ不在により、本日午後臨時休診とさせていただきます。突然で申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします


    • 2025.01.15
    • お知らせ

    臨時休診のお知らせ

    この度院長の身内に不幸があり、突然ではありますが、1/16(木)、1/17(金)は臨時休診とさせていただきます。

    何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。